ダイエットに利用している人も多いバスソルト。しかし、一部でダイエットに効果なしといわれることもあります。今からダイエットにチャレンジしたいとき、少し不安ですよね。
そこで実際のところどうなのか、徹底解析してみました。おすすめの使い方や入浴剤も紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
タップできる目次
バスソルトってダイエットに効果ある?口コミもご紹介
結論からいうと、バスソルトを使うと痩せやすい体質を目指せます。そもそもバスソルトとは、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルがたっぷり含まれている天然塩のこと。なおエプソムソルトのように、硫酸マグネシウムを主成分にしたバスソルトもあります。
バスソルトの効果は、以下の通りです。
・体を温める
・汗を出して浮腫を解消する
・リラックスさせる
・保湿効果
・冷え対策
体が温まり汗をかきやすくなると、代謝のよい痩せやすい体質を目指せます。またリラックス効果で睡眠の質がよくなると、食欲が抑えられるというデータも。他にも女性に嬉しい保湿効果や冷え対策もできて、おすすめです。
ここからは実際にバスソルトに挑戦した人の口コミを、チェックしていきましょう。まずは、効果を感じたという声からです。
ヘビロテ中のバスソルトをお友達にプレゼントしたらその効果に大絶賛☆イスラエル直輸入の死海塩。大量発汗と引き締めと心身浄化が出来る。自分が提案したもので人がキレイになるって公私問わず嬉しい☆英会話のIAN先生、私のアドバイスで8キロ痩せた!あれはすごかったなぁ~(笑)
— Q♡ (@HoneeyQueen) June 17, 2011
8キロも痩せるとは、かなり効果があったようですね。
久しぶりにバスソルトにしてみたら、汗だく半端ない
3キロは痩せたな— いのりん@山岡部 (@mkr0918) September 18, 2020
汗をかくことで、痩せたと感じた人もいました。発汗効果は、期待できそうですね。一方で効果がなかったという人も。
朝ご飯パンやめてゆで卵にしても、甘い飲み物減らしても、バスソルト入れた風呂にめちゃくちゃ浸かってても1キロも痩せないから運動しなきゃダメなんだろうな
— ふあちゃん (@__ref__underbar) July 11, 2023
バスソルトだけでは、痩せないという声も。食事制限や運動も一緒にしてみるとよいかもしれませんね。
冷たいバスソルト的なやつが全然効果ないんだが、もしかしてうちの風呂でかいのか…?容量に対して用量が噛み合ってないのか…?
— きせ1→10⛪️0→1 (@kiserainbow) August 5, 2023
また使用量や使い方は、よく確認しておくようにしましょう。パッケージは、捨てずに残しておくことがおすすめです。
ダイエット効果を期待したバスソルトおすすめの使い方はこれ!
ダイエットでバスソルトを使う際のポイントをチェックしていきましょう。
お湯の温度
お湯の温度は、37〜40℃に設定してください。バスソルトによっては、熱いお湯で溶かすと有効成分が壊れてしまう可能性があります。また高温は心臓に負担をかける恐れがあるため、おすすめできません。少しぬるめかなと感じるお湯に、バスソルトを入れてください。
なお塩が金属を腐食させる可能性があるため、バスソルトを入れた際は追い焚きはNGです。とくに後から入る家族やパートナーがいる人は、気をつけてみてください。
バスソルトの量
バスソルトを浴槽に入れる際は、メーカーが指定する使用量を守りましょう。ダイエット効果を感じたいと多めに入れてしまいがちですが、のぼせの原因になるため注意が必要です。
使用量はメーカーによってさまざまですが、初心者は付属のスプーンや蓋で簡単にバスソルトの量が確認できる商品を購入することをおすすめします。またのぼせやすい人は、少量のバスソルトからはじめて少しずつ増量する方法を試してみてください。
入浴時間
入浴時間は全身浴で10分から20分、全身浴で30分から40分程度が望ましいといわれています。あまり長く入り過ぎると、気分が悪くなるかもしれません。また体調の悪い日は、バスソルトを使った入浴はお休みにしましょう。どうしても入りたいときは、足湯にとどめておきます。
水分補給
バスソルトを使う際には、水分補給をこまめに行ないます。バスソルトの発汗作用が効いてくると、大量の汗が出ることも。こまめに水分をとって、体調を整えましょう。
バスソルト入浴剤のおすすめ3選
バスソルトの入浴剤を3つ紹介します。
ジョルダニアン デッドシー ソルト
ジョルダニアン デッドシー ソルトは、ヨルダン死海の深い層から採られた塩だけで作られたバスソルト。ミネラル分が濃厚で、体が内側から温めてくれるでしょう。実際に使った人の中には大量の汗をかいたり、お肌がつるつるになったりしたという声も。
アロマオイルと使えるため、リラックスタイムにもおすすめです。
⇒BARAKA (バラカ) ジョルダニアン デッドシー バスソルト (200g) & スカルプケアクレンジング(15ml) 死海の塩 バスソルト
マンディムーン ピンクソルト・ヒマラヤン
ピンクソルト・ヒマラヤンはヒマラヤ山脈で採れたピンク色の天然岩塩が使われています。見た目はピンク色で、女子力もあがりそうです。お湯で溶かしてソルトシャンプーとして使えば、頭皮の気になるにおいも気にならなくなるかもしれませんよ。
バスソルトとして、その日の気分でエッセンシャルオイルを混ぜて使っています。とても体が温まります。今まではお風呂でもほとんど汗をかからなかったのですが、今ではお風呂上りに10分以上汗がひかないくらいです。
発汗効果でダイエット中にもおすすめです。
クォーツバスソルト コーラル
好みどんぴしゃのプレゼントをいただいた。うれしすぎる。。
コーラルピンクのヒマラヤ岩塩。
クォーツバスソルト。
今日は雨が上がったものの全然満月が見えないので、満月はあきらめてこれ入れてのんびり湯船につかろうかな。 pic.twitter.com/eDTw2preSb— 夕顔 (@you_gao_) August 31, 2023
クォーツバスソルト コーラルは、ヒマラヤの天然塩が使われています。1から5個を付属の小袋に入れてみてください。リラックスしたお風呂タイムが楽しめ、気分もデトックスされるでしょう。癒された人も多いため、夜なかなか寝付けないという人もぜひチェックしてみてください。
番外編:イルコルポミネラルバスパウダー&ミネラルバスストーン
イルコルポは、おうちでサウナや岩盤浴体験ができる注目のアイテム。
お気に入りの入浴剤で半身浴🛁
疲れとれる🌿✨#入浴剤 #シーボディ #イルコルポ #ミネラルバスパウダー #体温まる #発汗作用 #代謝アップ #リラックス #お風呂タイム pic.twitter.com/yCVfeROclC— 谷山佳菜子 (@kanakononono) October 21, 2022
ミネラルバスパウダーはバスソルトではありませんが、発汗を促進して、代謝をアップしてくれます。宮古島の雪塩と海藻エキスが、体を芯からポカポカさせてくれるでしょう。
また岩手県の遠野の天然石を使ったミネラルバスストーンは、自宅で手軽に遠赤外線効果が期待できます。忙しくて岩盤浴にはいけないという人も、ぜひチェックしてみてください。
バスソルトを冬のダイエットに活用してみよう!
バスソルトは体を温め、発汗を促進する効果があります。痩せやすい体質に導いてくれるため、冬のダイエットにおすすめです。少しぬるめのお湯で、適量を入れて、リラックスした時間を過ごしてみてください。
サウナや岩盤浴体験ができるイルコルポミネラルバスパウダー&ミネラルバスストーンも、おすすめです。冬に痩せやすい体質になれば、薄着の季節に自信が持てるようになりますよ。