
本当にスタイルいいですよね~♪
加治さんだって努力してこの身体を手に入れてるんだから
ということで『かじちゃん』でお馴染みの加治ひとみさん特集です。
かじちゃんといえば、28歳と遅咲きのデビューながら音楽にモデルにと大人気。
なかでも『かじボディ』と呼ばれるウェスト57cmの神スタイルは、すべてのアラサー女子の憧れですね♡
もちろん、本人も生まれつきこのスタイルだったわけではありません。
今回はかじちゃんが今のスタイルを手に入れるために8年以上続けている独自のフィットネスや、毎日続けている腸活のやり方を紹介します。
2020年3月に、美容機器で有名な#ヤーマンさんのアンバサダーに就任したのも話題ですね♪
かじちゃんも使っているキャビスパは、自宅にいながらエステと同様のキャビテーションダイエットができると大人気。
最近はウイルスによる緊急事態宣言の影響で、ジムやエステサロンも休業状態が続いている店舗ばかり。
夏には今より良くなっている可能性もありますが、美ボディーを作るのには数か月かかるのは当たり前。
自宅のお風呂やベッドの上でもできるキャビスパなら、自宅にいながらご褒美エステができちゃいますね。
しかも、期間限定で過去最大級の割引き&豪華プレゼントキャンペーンも実施中。
今年の夏に間に合わせたいなら、今回紹介する腸活とキャビスパを一緒にするのがベスト!
公式サイトにはのっていないキャンペーン情報ですので、内容だけでもチェックしておきましょう♪
タップできる目次
加治ひとみ式の筋トレでくびれを作ろう【腹筋&お尻におすすめ】
お腹トレのやり方
①息を吐きながら念入りに10回腹筋します
この時のポイントは、背中を床につけないよう丸めたままにすること
起き上がるときに全部息を吐き切ります
勢いをつけても腹筋に効かないので、ゆっくりと3秒ほどかけて状態を起こしましょう
こうすることによってより腹筋(とくに下っ腹の方)がシェイプされます
②次に動画のように手の甲を反対側の太ももにつけるように腹筋をします
ただ上半身を起こすだけではなくヒネリを加えることによって『腹直筋』を呼ばれる、腹筋の横側が鍛えられます
この腹直筋を鍛えることによって綺麗なクビレが生まれます
お尻トレのやり方
①四つん這いの状態になって、片足を10回ずつあげていきます
上半身はキープしたまま、お尻を高く持ち上げるイメージでおこないましょう
腰が反った状態だとお尻に効かないので、真っすぐな状態を意識!
この運動では『大殿筋』と呼ばれるお尻の筋肉全体を鍛えられるため、綺麗な上向きヒップが作れます
②壁に片手を置き、斜め45度に片足ずつ上げていきましょう
腹筋同様、この運動も勢いをつけるのではなくゆっくりと持ち上げる方が効果的です
お尻と同時に、太ももの側面の筋肉も引き締められる運動です
加治ひとみの腸活メニュー!毎朝続けている4つのルーティンを紹介
かじボディを作るために、本人も意識しているのは腸内環境を整えること。
食材の持つ効能や食べ合わせについては昔から向き合ってきたと思います。
先日、以前から通っている小林メディカルクリニックで腸内環境を調べてもらったら、先生に『100点満点!』と褒められ、それをきっかけに腸活により力が入っているところです!
朝一に白湯を飲んで代謝を促す
人は寝ている間に、ペットボトル1本分近くの水分を汗や呼吸から失っています。
寝ている間に水分は補給できないため朝起きてすぐの水分補給が重要。
白湯は冷たい水よりも体温に近いため吸収されやすい特徴があり、内臓も温められるので冷え性や代謝の改善に繋がります。
寝起きにたった1杯の白湯を飲む習慣をつけるだけで、誰でも簡単に腸活ができてしまいます。
りんごを皮ごと食べて免疫力UP
朝食代わりにりんごを皮ごと1個食べています。
食物繊維が豊富なだけでなく低カロリーなため、お通じも改善しダイエット効果もあります。
また、皮ごと食べる理由はりんごの代表的な栄養素である『ポリフェノール』が大量に摂取できるから。
ポリフェノールは老化防止や活性酸素を抑える働きがある抗酸化作用があるため、ダイエットはもちろん美容やアンチエイジング効果も期待できます。
スムージーで効果的に栄養を摂取
スムージーは生の野菜やフルーツの栄養素をそのまま摂取できるため腸活には必須のアイテム。
かじちゃんも、7年ほど通っているスムージー専門店が東京の表参道にあります。
かじちゃんが通っているお店⇒True Berry
火を通すと失われがちな栄養素も、スムージーなら効果的に補給できるしお腹持ちがいいのも特徴です。
この投稿をInstagramで見る
「近所にスムージー専門店がない」「値段が高いからと少しでも安く購入したい」いう人は通販で購入するのが便利です。
とくにおすすめなのが、ハリウッドセレブも注目しているクレンズダイエット。
グリーンクレンズカクテルは『アットコスメ1位』『美容専門医推奨』『リピート率92.3%』と大人気。
初回980円で申し込めるだけでなく、安心の全額返金保証つきなので注文することに一切デメリットはありません。
毎日新鮮な野菜やフルーツを買ってスムージーを摂取するのは難しい人でも、お水に溶かすだけなのでいつでも気軽に腸活ができてしまいます♪
腸活ストレッチでお通じ解消しよう
最後はどこでもできる腸活ストレッチの紹介です。
お腹周りに空気をたくさん貯めるような感じで息を吸う⇒空気を吐き切ると同時にお腹を引っ込める
たったこれだけです♪
「この運動でお腹がゴロゴロ鳴ったら腸内が動いている証拠」とかじちゃん本人。
1週間ほど続けるだけで、お通じが良くなったとの口コミも多数ありました。
キャビスパで自宅にいながらエステ体験をしよう
この投稿をInstagramで見る
かじボディを目指すなら、腸活&筋トレと一緒に使いたいのがキャビスパシリーズ。
かじちゃんも愛用しているので見たことがある人も多いのでは?
キャビスパには、エステサロンでも人気のキャビテーションやEMSが搭載されています。
筋肉の内側から刺激することによって引き締め効果アリ。
防水加工なので、お風呂に入りながらご褒美タイムを過ごしたい女子にもおすすめです♪
外出自粛でエステサロンは休業中が多いですが、キャビスパなら問題なし。
エステサロンに数回行くだけの金額で、おうちエステができるようになってしまいます。
2020年の4月現在、期間限定で過去最大級の割引きキャンペーンも実施中なのでチェックしておきましょう♪
かぢボディになれる方法まとめ
☑今日からできる朝のルーティン4つで腸活を始めよう
☑キャビスパキャンペーンでかしこく美ボディー作りをサポート
かじボディになれる方法でした。
今回紹介したかじちゃんも実践している方法で、あなたもかじボディを目指しましょう。
毎日少しずつでも継続するのがポイントです。
筋トレやストレッチは1日10分でも効果あるし、ルーティン4つは明日の朝からでもできるはず!
毎朝摂るのが難しいスムージーは通販を利用する、キャンペーン中にかじちゃんも愛用しているキャビスパを安く買うなども同時に検討すると効果UP。
ほんの少しずつでも継続するのが、女子が憧れるかじボディへの第一歩ですね♪