人の印象は55%が見た目で決まると言われています。このコロナ渦の中でマスクをしていると目から下半分は見えないからとケアを怠っている方も少なくないはず。
いまやスチーマーを始め、超音波やEMS・LEDなどさまざまなタイプがある家庭用美顔器ですが、その中でも注目を集めている毎日10分つけるだけで顔下半分の表情筋を鍛えることができる、ヤーマン「メディリフト」はご存知ですか?
普段、仕事や家事、育児でも忙しい方に嬉しいハンズフリーの美顔器で、料理をしながら、掃除をしながら、運動をしながらと、ながら美顔を実現できます。
いままで「毎日忙しくじっくりケアする時間がない」「ケア用品を買っても使いこなせないし、家のどこかに眠っている」「エステに通う費用がもったいない」と本当は美容に気を使いたいのになかなか続けられなかったという方におすすめです。
意外と知らなかった表情筋のことや、メディリフトの実際の口コミもご紹介するので最後までお見逃しなく!
顔の下半分に重点を置いた新しい美顔器「メディリフト」
新感覚マスクで表情筋を鍛えるメディリフトの美顔器のおすすめポイントとは?
①ハンズフリー&コードレスでながらケアができる
②毎日10分つけるだけ!電源も自動で消えるからやりすぎも防げます
③肌への刺激が少ない
④自分の顔にあったレベル調節が可能(左右別での調節OK)
⑤水洗いできるから衛生的
⑥使い心地&結果のどちらも追求
⑦1回1.5時間の充電で5時間使用可能
とにかく継続して1日10分つけておくだけ!
つけたそのあとは、何もしなくていいから、リモートワークをしながら、家事をしながらと、違うことに時間を使うことができ1日が充実しそうです♩
⇒ エステ発想のヤーマン公式ショッピングサイト【ヤーマンオンラインストア】
「ながらケア」で表情筋にアプローチどんな効果があるの?
「掃除をしながら」「料理をしながら」とながらケアできる美顔器ですが、どんな嬉しい効果があるのでしょうか?
表情筋には『動かすべき筋肉』と『休ませるべき筋肉』があるのはご存知でしたか?ほとんどの方が、「休ませるべき筋肉なんてあるの?」と思っているはずです。
・動かすべき筋肉=大小頬骨筋(頬を直接引き上げる筋肉)
→ 頬を引き上げることで幸せホルモン(セロトニン)が分泌されます。
・休ませるべき筋肉=咬筋(パソコンやスマホの作業に集中している時や、ストレスを感じた時などの奥歯を噛み締める筋肉)
→ 使いすぎるとエラが張って顔が大きく見えたり、老廃物がたまりむくみの原因となってしまいます。
メディリフトはこの動かすべき大小頬骨筋にはトレーニング作用が働き、休ませるべき咬筋にはストレッチ動作を同時に行うことができます。
表情筋を効率よく刺激することで、頬があがり第一印象もUPすること間違いなし!
⇒ 1回10分 着けるだけで表情筋トレーニングマスク ヤーマン 【メディリフト】
メディリフトの口コミ
年々現れるエイジングサインに、ながらでケアできるメディリフトですが、実際はどうなのでしょうか?利用されている方の口コミをご紹介します。

装着が難しいというレビューもあり、確かに髪の毛を画像のモデルさんのように束ねないとベルトが滑り、ずり落ちます。
束ねられない方はどうしたらフィットするのか謎です。
使用感ですが、「ダルダルの下がり肌の私(40代)」と「普段から鍛えているので顔がシャープな母(60代)」で試してみたところ、ダルダルの私は10分で満足のいく仕上がりでした。(初回なのでどのくらい持続するかはわかりません)顔が軽い!笑った時のほっぺたが軽い!ボヤボヤした輪郭から顎のラインらしきものがハッキリ出たので買って良かったと思ったのと、たった1回で効果を感じることができたので、継続するモチベーションもあがりました。
で、顔の脂肪が少なく、普段から口角も上がっている母の方ですが、こちらはそこまで変化がありませんでした。口角の小ジワが薄くなった?なんとなく血色がいい?そんな仕上がりでした。
浮腫と脂肪、ダルダルで頬の毛穴が涙型の人にはいいのではないでしょうか。
あとは、シリコンマスクの劣化だけが心配です。上手に保管しないと乾燥して切れやすくなりそうで…
明日もワクワクしながら装着しようと思います。
→エイジングサインにお悩みの方には、効果がはっきりと現れているのがわかりますね。また使用時には、髪を束ねるということがポイントのようです。

また普段、血行とたるみ改善に頭皮マッサージもしていますが、メディリフトを使ったらあきらかに頭皮が柔らかくなりました。これにもびっくり!
もともと顔は小さい方なのでバンドが留まらないということはありませんが、頬骨と機械の位置がズレることがあり、ズレると電気を感じないということがたまにあります。
使い方は面倒ですが、効果はあるので、今後も使い続けていきたいです。まだほうれい線のたるみや口角の効果は目に見えては分かりませんが、これからが楽しみです。
→顔の下半分をほぐすことによって他の筋肉の緊張も緩み、頭皮まですっきりされているようです。装着しているバンドがずれることがあるようで、コツをつかむまでは踏ん張りどころです。

友人は、首が長くなったと言われるよ~と言ってましたので私も継続して使用して、引き続き小顔効果期待しています(^^)。
→ながらでケアすることができるので、毎日続けやすく効果も実感されています。使用頻度をあげることで、装着にも慣れ一石二鳥ですね♩

→「装着が難しく、効いているのかわからない」という声が多数見受けられました。公式サイトにも着用方法が紹介されているので、チェックするのがおすすめです。

母親も年齢とともにマリオネット線が出てきており、コロナでマスクをするようになり特に気になるようだったので共同で使うことにしました。
ジェルも一緒に購入しました。
使ってみて、私は2回目でスッとしたな、という印象でしたが、母親は顔も小さくなり、ほうれい線も薄くなっており明らかに若返っていました。
続けるのが楽しみになっています。
ひとつ難点を上げるとすれば、シリコンゴムが滑りやすいので、ヘアバンダナをした状態(タオル地のものが滑りにくいです)じゃないと固定できないこと、洗うのが少し面倒な事くらいで、母親は小顔ですがきちんとシリコンゴムに顔がフィットしていましたし、私も平面顔ですがきちんと電流を感じられました。
→コロナ渦でマスクが習慣になったのと、人と話す機会も減ることで表情筋が緩んできているようです。美顔器を使うことで口角も気分も上がりそうです。
口コミ全体を通して「顔がすっきりした」「目元の小ジワまで気にならなくなった」など効果を実感されている方が多数でした、その中でも装着方法や髪を束ねないと使えないなどの声もあり、慣れるまでは苦戦する印象でした。慣れれば、ながらケアできるので家事に仕事にと忙しい日々を送っている女性にはありがたいアイテムです♩
お風呂もOK「メディリフトアクア」
『装着してお風呂に浸かるだけ』
大人気のヤーマン・メディリフトからお風呂でも使用できる防水タイプの美顔器『メディリフト アクア』が登場!
メディリフトの効果はそのままにお風呂に浸かり、肌が温まることで効果がUPしさらに効率的にケアできるようになりました。
お風呂でゆっくり浸かりながらケアしたいという方はノーマルタイプだと故障の原因になりますので、メディリフトアクアがおすすめです♩
たるんだ表情筋を、ながら美顔でお顔すっきり
ハンズフリーで表情筋にアプローチしてくれる、新感覚の美顔器メディリフト。コロナ渦でマスクをしていてあまりケアができていなかったり、人と話す機会が減って口角が下がってきている方は少なくないはずです。
マスクをしていても口角が下がっていると目元にも影響し、意外と人の表情ってマスクを通していてもわかったりするんですよね。
人の印象は55%見た目で判断されると言われているので、顔下半分を効率よくアプローチしてマスク越しでも良い印象を手に入れましょう!
口角が上がることで幸せホルモンも分泌されるので毎日気分もあがること間違いなし♩
ぜひヤーマン・メディリフトを使用して、気分の下がる情報が入る毎日を乗り切りましょう!